『使い捨てカイロ』を使い捨てない

「寒いですね~」が挨拶代わりになっているバンクーバー。大型の『寒波』に見舞われています。コロナで外出もままならぬご時世ですが、ちょっと外に出る時に役立つ『使い捨てカイロ』。暖かいですよね~
でも、冷えてしまったら名前の通り「ポイッ」と使い捨てしてまっていませんか?
実はこの『使い捨てカイロ』、冷えてからも『使える』んです。

1、『消臭剤』
使い捨てカイロの中には『活性炭』が含まれていますので、脱臭効果が見込めます。靴の中にそのまま入れてOK。1個じゃ、片方しか、と思われたら、カイロを半分に切ってセロテープでとめて2個にしてみてください。

2、『除湿剤』
活性炭の他にも「鉄」や『バーミキュライト』という素材が入っています。バーミキュライトは一般的には観葉植物の保水土として使われるものです。使い捨てカイロには化学反応で「発熱」をさせるため、意外と多くの水分が含まれているのに、さらさらして感じられるのはバーミキュライトの表面に開いた小さな穴に、水分を取り込んでいるからなのです。
一般的に売られている除湿剤よりは効果が弱く、持続時間も短いですが、何もしないよりは一定の効果は期待できますので、靴箱やクローゼットなどで試してみてはいかがでしょうか。

3つ目は日本での取り組みですが、こんな使い方がされているのかと驚かされました。日本でこれをお読みの方、是非ご協力ください。

3、『環境利用』
これは日本で取り組まれているプロジェクトです。カイロを回収し、酸を加えて鉄と炭の団子「Go Green Cube」というチップに加工して、池や川などヘドロが発生している水に投入します。そうするとGo Green Cubeから「二価鉄イオン」が溶け出して、ヘドロに含まれる硫化水素や揮発性硫黄化合物、そして水中のリン酸にはたらきかけて「無害化」するそうです。池や川などヘドロの悪臭を抑えるほか、赤潮やアオコなどの原因となるプランクトンの大量発生を防いだり、水生生物の生育に適した環境へ「戻っていく」プロジェクトにこの使い捨てカイロが役立つとのことです。詳細はこちら


こんな記事も読まれてます。