「料理はハートで作る!」 料理家・清水なおみさん  パート2
Naomi’s Café の ハートウォーミング・ストーリー

教会のための奉仕
 クリスチャンのなおみさん。「教会は私のバイタミン! 聖書の言葉はパワーの源です」とおっしゃる。教会のチャリティーバザーにも長年貢献。 “Naomi” の品物は、予約が入ったり、まとめ買いする人がいるほどの大人気。「多い時には、レーズンブレッド130 本、パイ36 個、チキンパイ90 個、ロールキャベツ80 個、パウンドケーキ40 個寄付したことがあったわねえ。1ヵ月半も前から作り始めて冷凍しておくのよ」。パンも全部手でこねるそうなので、もう神業の領域! 何十年も続けてきたこの奉仕により、州内の各教会から年に1人選ばれる“Nomination from Parish” のメダルを授与された。

Naomi’s Caféのとっておきストーリー
・ George の大好物は、なおみさんのアップルパイ。肥満気味の夫を気遣った奥さんから「アップルパイを食べさせないで」と頼まれた。次の日からGeorge にはマヨネーズ抜きのツナサンドのみ。しばらくたって「ナオミ、だいぶ減量したからアップルパイを食べさせてくれよ~」とGeorge が言っても「ノー! 奥さんとの約束があるからダメよ」となおみさん。翌日、『がんばって減量したので、ご褒美にアップルパイを食べさせてあげて』という奥さんの手紙を持ってきて、George はやっとパイを食べられた。・ 常連客で毎日満員のカフェ。“ 食べ物がある時は席がなく、席がある時は食べ物が(売り切れて)ない” と言われた。店内のほとんどの席が、常連客のリザーブシート。長期休暇などで来店できない場合には、なおみさんに伝言を残して不在中の自分のリザーブシートを誰かに譲ることが暗黙の了解となっていた。「銀行のマネージャーのTim がね、仕事で急に来られなくなり連絡もできないことがあって。次の日に、子供みたいにお尻を突き出して、『ナオミ、ごめん。僕のお尻をぶってくれ!』て謝りに来たのよ(笑)」。

・「 お店に来る人は、みんなイコール」。客たちは、みんなお互いのファーストネームで呼び合っていた。ある語学学校の校長がやってきて、“ ミスター” と呼ばれることに腹を立て、自分を博士の肩書きの“ドクター”と呼ぶように言った。「ノー。あなたがどんなに偉いか知らないけれど、このお店の中ではみんなと同じようにします」。校長は怒って帰って行ったが、3 日後に「あなたは正しい」と謝りに来た。「こういう人ほど、またお店に来るようになるんですよ(笑)」。

・ カフェ閉店から3 年、常連客らによって企画されたサプライズの同窓会が開かれた。なおみさんは、びっくり感激! この会には、100 人を越える人が集まった。Naomi’s Café ではぐくまれた友情は、閉店後も永遠に続く。現在もなお、当時のお客さんたちから、クラムチャウダー、アップルパイ、シナモンバンなど、たくさんのオーダーが入ってくるそうだ。

・日 本を離れて頑張る日本人留学生のために、毎週金曜日は無料で(!)食事を提供。たくさんの学生たちがなおみさんの料理を食べに、また悩みごとを相談しに訪れた。毎年正月には、50 人近くの学生を自宅に招いておせち料理を振る舞った。間違った方向に進みそうな時には、容赦なく怒る。真剣に向き合ってきた証拠である。「卒業式に出席しては、嬉しくてオンオンと一番泣いてしまうのが私だったのよ(笑)」。今でもなおみさんが帰国すると、日本でカフェ時代の同窓会が開かれる。

総領事公邸にて、清水なおみ先生を囲む会
  4月16日(2018年)、在バンクーバー日本総領事館 岡井朝子総領事のお招きで、清水なおみ先生を囲んでの昼食会が開かれました。なおみ先生のこれまでの涙と笑いの人生に、皆さん感心したり驚いたり。損得抜きのなおみ先生のハートとパワーに、ホッコリあたたかい気持ちになりました。
 領事館の方々にシナモンバンをお届けする約束をして、「またお得意先が増えたわ!」とニッコリのなおみ先生でした。


清水ナオミ

25 年間ニューウエストミンスターで、カフェを経営。ホームメイドのメニューはどれもローカルの人々に『おふくろの味』と絶賛される腕前。毎回日本人の口に合うカナダ料理や、カナダの食材を使ってできる日本の味などを、先生の長年研究してこられたレシピの中から紹介していただきます。
ブログ:Naomi's Cafe Vancouver
FB:Naomi’s Cafe Vancouver

こんな記事も読まれてます。