【新】TOEICって何?
新TOEICはどう変わった?【リーディング編】

  さて、今回は前回に引き続き2016 年5月から始まった新TOEIC についてです。今回はリーディング問題について、実際の問題も交えながら説明していきます。
新形式(リーディング)
Part 5:短文穴埋め問題 (40 → 30 問)
Part 6:長文穴埋め問題 (12 → 16 問)
Part 7:長文読解問題(48 → 54 問)
新TOEIC はどう変わった?
[ リーディング編]
 リーディングの大きな変更点はPart5の短文穴埋めが10 問も減り、そのぶん長文問題が増えたところです。問題形式で大きく変わった点はPart 6 とPart7 です。
 実際の問題を見てみましょう。
Part 6:旧バージョン(短縮版)
空欄にあてはまる語句を入れてください。
Dear Dr. Ableman,
I produce a program called Fit as a Fiddle , which airs Sunday evenings on  TVHA. I recently read about your article featured in Health Today magazine and was wondering__________ you would appear as a guest on our TV show.
 (A) because   (C) if
 (B) before   (D) even though

 wonder は「~かなと思う」の意味で、疑問詞を後ろに持ってきます。
I wonder how we solve this problem(. どうやってこの問題を解決するんだろう)
I wonder where he is now(. 彼は今どこにいるのかな)
 しかし、if を後ろに持ってくると遠回しにお願いをしたり、アドバイスを求めたりすることができます。
I am wondering if you can come with me.(自分と一緒に来てくれないかな?)
Can you come with me? よりも遠回しに「来てほしいけどどうかな?」とお願いしています。つまり、この文章でも「自分の番組にゲスト出演して欲しいんだけどどうかな?」とお願いしているんですね。だから答えは(C)です。

Part 6: 新バージョン( 短縮版)
Dear Mr. Hornby,
Thank you for choosing Next Car Rental . The moving truck you reserved for your relocation to Los Angeles may be picked up at the main street location.
______________. If you are unable to retrieve the truck yourself, you may send a representative with an authorization letter.
 (A) The vehicle may be purchased at a discounted price.
 (B) We can also repair your truck if necessary.
 (C) You may visit us during regular office hours.
 (D) You can count on us to transfer your belongings.

新しいバージョンでは旧バージョンの問題のように単語穴埋めに加えて、1文を丸々穴埋めさせる問題が追加されました。Part 6 はPart 5 の問題の延長線上で読まなくてもいい問題が多かったのですが、この問題が追加されたためで、文の流れを掴むために、ある程度読む必要があります。この問題の答えは(C)です。

Part 7 はこう変わった!
 問題数が多くなったのが一番の変化ですが、Part 7 長文読解問題もいくつか変更点があります。それはテキストメッセージなど現代の媒体が見られるようになったところです。
 時代が変わればコミュニケーションの形も変わりますからね。今の時代を象徴するような読解問題です。
ポイント: 総合的な読解力
 一度でもTOEIC を受けたことがある人なら、必ずと言っていいほど試験終了後に口からこぼれ落ちる言葉があります。それは「時間が足りない…」です。
 TOEIC は英語の試験である以前に時間との戦いなのです。慣れていなければ10 問、20 問残してしまうのは当たり前です。それに追い打ちをかける今回の長文問題の増加…。
 これではっきりしたのはTOEIC はコツで解こうとする小手先のテクニックを撲滅しようとしているということです(少し言い過ぎ?)。文章を本当の意味で理解して、答えるという根本的な読解力を試しているので、語彙を覚えて問題集をひたすら…といった勉強法ではある程
度の点数に達したとしても、壁にぶち当たります。テストを受け続けても目標点に達することのできない人は、大抵この勉強法しかしていないのです。文法、語彙、そしてそれをどうやって読解に活かすのかを学んで、すべてをバランス良く勉強してこそ高得点を2~3ヵ月で取得
する近道なのです。
 次回は文法と読解のつながりについてお話します。

Able English Studies TOEIC 専門校
校長: Aki Yoshida
Simon Fraser University 卒業。SFU で講師として日本語を教え、オンライン教材の開発にも携わる。TOEIC 990点。
Able English Studies


こんな記事も読まれてます。