「隣組」のご紹介 その2 ボランティア編

tonari2

ボランティア編

tonari8 隣組でのボランティアは、得意な分野や日時の希望によってコーディネーターが仕事を振り分けてくれる。
ランチプログラムやバザーに出品する料理の手伝い、シニアのプログラム参加の介助、イベントでの手伝いなど、内容は様々。
隣組の職員やボランティアリーダーが指導、アシストしてくれる。

谷口直美さん(Taniguchi Naomi)tonari11
[参加したボランティアの内容]
・酒テイスティングナイト
 私は今回、Octopus gardenさんのブースで、お寿司を提供したり、手巻き寿司作りの補助をさ
せていただきました。たくさんの方に来ていただき忙しかったですが、シェフをはじめ皆さんとて
も親切で楽しくお仕事をすることができました。
[ボランティア登録のきっかけ]
 もともと何か人のためになることができたらと思っていて、今までも色々なボランティアをしてきたのですが、日系のボランティア団体があると知り、今回、登録させて頂きました。
[感想/ボランティアから学んだこと]
 ボランティア活動を通して様々な人と出会い、誰かの為に貢献をする中で自分も色々なことを学び、知らなかった世界に触れ貴重な経験をすることもできました。これからも、機会があれば積極的にボランティア活動に参加していきたいと思います。

 

木下真佑さん(Kinoshita Mayu)tonari12
  [参加したボランティアの内容]
・いきいきプログラム
・金曜日のランチ (1回だけでしたが…)
・酒テイスティングナイト
[ボランティア登録のきっかけ]
同じくボランティアで参加している友人が隣組のHP を教えてくれたのがきっかけです。もともと日本で看護師をしていたこともあり、ご高齢の方と話すことが大好きなので、カナダに住んでいらっしゃる日系のご高齢の方とも関わってみたいと思っていました。
[感想/ボランティアから学んだこと]
  日本に住んでいるときには知らなかった日本の姿をここでみることができたような気がしました。いきいきプログラムに参加されている方たちのお話がとても面白く、はじめは参加者の皆さんの手助けをするつもりでボランティアを始めましたが、逆に教えてもらうことのほうが多く、今は一緒に参加させていただいているような気持ちで楽しんでいます。

 

tonari13 隣組のプログラムは、参加に年齢制限のないプログラムがほとんど。
 英語に自信がない人も日本語で受講でき、シニアの方と一緒に学ぶことによって、助け合ったり新たな発見があるかも。
 プログラムは、アート、書道、クラフトなどのほか、コンピュータやタブレットに関するプログラム、ポーカーや麻雀、脳トレ、読書会もあり、英語のクラスも初級・中級がある。
 特別プログラムとして、資格取得を目指すプログラムもある。席に余裕があれば、ドロップインでの参加も可能な講座もある。tonari14

tonari16

隣組の活動の上でなくてはならないのは、移動が困難なシニアの方々にアウトドアのプログラムやイベントにご参加いただく際や、外出が困難な方へのお食事の配達サービスなどに使用している隣組所有のバン。現在まで隣組で使用しているバンは長期間にわたり大切に使用してきたが、経年劣化もあり、乗車されるシニアの皆さんや運転をしていただくボランティアの方の安全のためにも早急な買い替えが必要となってきている。  隣組では、そのバンの買い替え費用のため、クリスマスコンサートのほか様々なファンドレイジングイベントを開催している。皆様のご協力をお願いします!

tonari15

全プログラムの詳細は

ウエブサイト     

でも確認できます。


こんな記事も読まれてます。